私達、行政書士さいたま新都心事務所は、板橋で最適価格を目指しています。
就労ビザ/転勤ビザ
通常料金 | 新規・変更申請 | 97,200円 |
---|---|---|
更新申請 | 43,200円 |
特殊料金 | 新規・変更申請 (上場企業) | 64、800円 |
---|---|---|
更新申請 (転職あり) | 97,200円 | |
必要書類指導 理由書のみ作成 | 54,000円~ |
その他料金 | 就労資格証明書 交付申請 | 54,000円~ |
---|
※1人あたりの料金です
板橋で企業単独型の技能実習ビザ手続きに自信があります。
技能実習ビザ(企業単独型)
通常料金 | 新規・変更申請 | 151,200円 |
---|
特別料金 | 新規・変更申請 (同時2人目~) | 64,800円 |
---|---|---|
技能検定等 受験手続き支援 | 5,000円 | |
監理団体型 | 応相談 |
その他料金 | 監理団体許可申請 | 応相談 |
---|---|---|
研修ビザ | 応相談 |
※1人あたりの料金です
私たち行政書士のご挨拶
Our greeting
板橋でビザについてご検討頂く皆さまへ
板橋で転勤ビザや企業単独型技能実習ビザなどをご検討の企業様へ
板橋で技能実習生の在留資格ビザ申請をご検討の企業様、初めまして。
私たちは、海外支店から日本の本社に外国人を転勤させたり、研修を行うことを目的とする技能実習ビザの申請を行っております。
これは、監理団体などを使用しないことから、企業単独型の技能実習と呼ばれております。
板橋には有形文化財、無形文化財、あわせて約180の指定文化財が登録されているということです。
そして2004年からは板橋区伝統工芸展というイベントも開かれており、様々な工芸品が展示されています。
また、板橋区伝統工芸展の素晴らしいところは、会場に実際の職人さんがおり、木彫刻・筆・べっこう細工・彫刻・提灯などの製作を行っていたり、それを購入できるようになっていることです。
伝統工芸というと、どうしても郊外や地方のイメージがありますが、板橋のような都内で住宅街の区でも昔からの手法が息づいているのには驚きです。
そして、技能実習のビザというのは、このような伝統工芸に深いかかわりを持ちます。技能実習で研修ができる仕事は項目で決まっていますが、その中には家具製作や陶芸製品製造などもあります。
繊維衣服関係で見れば、紡績や染色なども可能です。
つまり、工業製品の販売メーカーや製作工場などは、日本の伝統工芸品を作る技能を研修することによって、外国人スタッフが本国に帰国した後、海外支店のより重要なポストを任せられるようにもなるでしょう。
技能実習生の受け入れはどんどん拡大されていく方針です。
自社に新しい風を吹き込むメリットにもなるかも知れません。是非一度技能実習をご検討くださいませ。