小田原の技能実習ビザ申請を丸投げ代行可|研修、転勤の企業単独型

logo

メール 電話

top

catchphrase

catchphrase

私達、行政書士さいたま新都心事務所は、小田原で最適価格を目指しています。

就労ビザ/転勤ビザ

通常料金新規・変更申請97,200円
更新申請43,200円
特殊料金新規・変更申請
(上場企業)
64、800円
更新申請
(転職あり)
97,200円
必要書類指導
理由書のみ作成
54,000円~
その他料金就労資格証明書
交付申請
54,000円~
※1人あたりの料金です

小田原で企業単独型の技能実習ビザ手続きに自信があります。

技能実習ビザ(企業単独型)

通常料金新規・変更申請151,200円
特別料金新規・変更申請
(同時2人目~)
64,800円
技能検定等
受験手続き支援
5,000円
監理団体型応相談
その他料金監理団体許可申請応相談
研修ビザ応相談
※1人あたりの料金です

catchphrase

私たち行政書士のご挨拶
Our greeting
小田原でビザについてご検討頂く皆さまへ

小田原で転勤ビザや企業単独型技能実習ビザなどをご検討の企業様へ

山、海、川が揃った観光都市、小田原で外国人の技能実習の取り入れをご検討の企業様へ

当社の技能実習ビザのページをご覧頂き、誠にありがとうございます。

私達は、外国人を研修生として日本に呼び寄せたり、会社の海外支店の従業員を日本の本社に転勤させて研修を行うような技能実習というビザの取得代行を行っております。

小田原は、あまり外国とは縁がないような印象もありますが、実は、アメリカやオーストラリアと姉妹都市関係なのです。

そして、小田原の特産と言えば、小田原かまぼこや小田原干物ですね!もちろん漆器や鋳物も忘れてはなりません。このような産業や工芸品の製造もまた、外国と関係があるのをご存知でしょうか。

それこそ、私達が代行している技能研修ビザと大変な共通点があるのです。

まず、技能実習ビザというのは、とにかく日本に来て、何でもしていいという制度ではありません。

どのような技能を外国人に教えるのかを決め、スケジュールなどを立て、それを元に研修を行っていきます。これは転勤の場合も同様です。

この時、指導する技能を決める訳ですが、その中には、漁船漁業や養殖業だけでなく、かまぼこ製品製造作業というものもあります。鋳物鋳造作業という項目ももちろんあります。

まさに小田原の特産や工芸がそのまま技能実習に生かせるのです。外国人側も、その技能を学びたいと志願して日本にきますので、小田原はピッタリなのではないでしょうか。

技能実習は通常の就労ビザなどよりも書類や申請がやっかいではあります。

もし、ご自身での申請が難しいような場合には、是非、当社を頼って頂ければ嬉しいです。

catchphrase

~小田原ビザのお客様の声やメールでのご感想~

小田原でビザ在留資格のお客様感想1

小田原でビザ在留資格のお客様感想2

小田原でビザ在留資格のお客様感想3

小田原でビザ在留資格のお客様感想4

小田原でビザ在留資格のお客様感想5

小田原でビザメール感想1

小田原でビザメール感想2

小田原でビザメール感想3

小田原でビザメール感想4

小田原でビザメール感想5

catchphrase