私達、行政書士さいたま新都心事務所は、台東区で最適価格を目指しています。
就労ビザ/転勤ビザ
通常料金 | 新規・変更申請 | 97,200円 |
---|---|---|
更新申請 | 43,200円 |
特殊料金 | 新規・変更申請 (上場企業) | 64、800円 |
---|---|---|
更新申請 (転職あり) | 97,200円 | |
必要書類指導 理由書のみ作成 | 54,000円~ |
その他料金 | 就労資格証明書 交付申請 | 54,000円~ |
---|
※1人あたりの料金です
台東区で企業単独型の技能実習ビザ手続きに自信があります。
技能実習ビザ(企業単独型)
通常料金 | 新規・変更申請 | 151,200円 |
---|
特別料金 | 新規・変更申請 (同時2人目~) | 64,800円 |
---|---|---|
技能検定等 受験手続き支援 | 5,000円 | |
監理団体型 | 応相談 |
その他料金 | 監理団体許可申請 | 応相談 |
---|---|---|
研修ビザ | 応相談 |
※1人あたりの料金です
私たち行政書士のご挨拶
Our greeting
台東区でビザについてご検討頂く皆さまへ
台東区で転勤ビザや企業単独型技能実習ビザなどをご検討の企業様へ
日本を代表する下町、台東区で技能実習生のビザ申請をご検討の企業様へ
台東区の皆様、初めまして、当社は日本と海外の会社間の転勤ビザや研修ビザを申請代行する行政書士です。
技能実習には、監理団体を通して外国人を自分の会社に招く方法と、日本企業の海外支社・支店で働くスタッフを日本に転勤させたり研修で呼び寄せる方法の2パターンがあります。
我々は後者の、いわゆる企業単独型の技能実習の代行がメインになります。
技能実習で日本に来る外国人は、ある程度長期的な滞在になりますので、当然日本で暮らすことになります。
台東区であれば、下町人情の浅草を始め、観光で根強い人気の上野、メイドインジャパンの秋葉原など、日本の古き良き情緒と、最先端の情報社会を感じながら滞在して頂けるのではないでしょうか。
外国人の方とお話をしていても、やはり浅草、上野、秋葉原のこのラインは東京の観光で必ず入っているそうです。
台東区では切子や彫刻、提灯などの伝統工芸が脈々と受け継がれています。革製品の靴や鞄の製造も盛んです。
実は技能実習の研修項目には、このような伝統工芸品の作成に関わるものがいくつもあるので、台東区の工芸品や革製品を作製している企業の方でも技能実習の利用は可能です。
最近では、中国やインドネシアなどに自社の関連工場を置き、そこで製品を製造することが珍しくなくなりました。この工場で働くスタッフさんなども転勤や研修で日本の会社に呼ぶことができます。
そうして技術や日本の良さを体感してもらって、現地で管理者として働いて頂くようなことが可能なわけです。
とてもメリットの多い制度だと思いますので、是非一度、技能実習をご検討頂ければと思います。
何卒宜しくお願いいたします。