技能実習職種、繊維・衣類について|技能実習ビザ申請代行

logo

メール 電話

top

catchphrase

catchphrase

技能実習職種、繊維・衣類について|技能実習ビザ申請代行

みなさま、初めまして。私たちは、技能実習ビザの申請手続きを代行している行政書士事務所です。

技能実習ビザでは、実習ができる職種が2号移行職種というかたちで定められております。

2号移行職種以外にもやり方はあるのですが、基本的にはこちらで技能実習ビザを取得していく流れです。

2号移行職種では、繊維・衣服関係の職種が13職種22作業定められております。

紡績運転という職種では、それぞれ前紡工程作業や仕上工程作業など、複数の作業が技能実習の対象となっており、技能実習生は基本的に1つの作業の実習を受けるかたちです。

その他にも繊維・衣服関係であれば、染色やニット製品製造、たて編ニット生地製造、婦人子供服製造、紳士服製造、下着類製造、寝具製作、カーペット製造、帆布製品製造、布はく縫製、座席シート縫製といった職種があります。

例えば紳士服製造であれば、実際に紳士既製服を製造する作業や、縫製作業、ミシンの点検などが必須業務として定められており、これは技能実習をする際は必ず実施しなければなりません。

必須業務の他にも関連業務として実施できる業務とできない業務があり、このあたりを技能実習ビザの手続きのひとつである「技能実習計画認定申請」の中で実際の計画としてまとめていき、審査をしてもらう必要があるのです。

当社では、正直に申し上げれば各職種の細かい作業については詳しくありませんが、どのように計画を作り、審査の基準をクリアしていくかの書面手続きの部分については、実際に企業単独型で実績もありみなさまのサポートをさせていただいております。

もし技能実習ビザで繊維・衣服関係の職種をご検討の際は、ぜひ当社までご相談くださいませ。


catchphrase

~ビザのお客様の声やメールでのご感想~

ビザ在留資格のお客様感想1

ビザ在留資格のお客様感想2

ビザ在留資格のお客様感想3

ビザ在留資格のお客様感想4

ビザ在留資格のお客様感想5

ビザメール感想1

ビザメール感想2

ビザメール感想3

ビザメール感想4

ビザメール感想5

catchphrase