私達、行政書士さいたま新都心事務所は、渋谷で最適価格を目指しています。
就労ビザ/転勤ビザ
通常料金 | 新規・変更申請 | 97,200円 |
---|---|---|
更新申請 | 43,200円 |
特殊料金 | 新規・変更申請 (上場企業) | 64、800円 |
---|---|---|
更新申請 (転職あり) | 97,200円 | |
必要書類指導 理由書のみ作成 | 54,000円~ |
その他料金 | 就労資格証明書 交付申請 | 54,000円~ |
---|
※1人あたりの料金です
渋谷で企業単独型の技能実習ビザ手続きに自信があります。
技能実習ビザ(企業単独型)
通常料金 | 新規・変更申請 | 151,200円 |
---|
特別料金 | 新規・変更申請 (同時2人目~) | 64,800円 |
---|---|---|
技能検定等 受験手続き支援 | 5,000円 | |
監理団体型 | 応相談 |
その他料金 | 監理団体許可申請 | 応相談 |
---|---|---|
研修ビザ | 応相談 |
※1人あたりの料金です
私たち行政書士のご挨拶
Our greeting
渋谷でビザについてご検討頂く皆さまへ
渋谷で転勤ビザや企業単独型技能実習ビザなどをご検討の企業様へ
外国人に一番人気の街、渋谷区で技能実習ビザの取得をするなら、行政書士にお任せください!
渋谷区の企業様、初めまして、私たちは技能実習の企業単独型と言われる、日本と海外支店の転勤ビザや海外スタッフの研修ビザの取得を代行しています。
近年では、建設現場でモンゴル人を研修したり、製造工場でベトナム人が実習する際の技能実習ビザの申請代行の依頼などが増えました。
渋谷は、若者の街というイメージがあり、ギャルやファッションの流行発信地でもありますが、このようなアパレル業やサービス業を除けば、渋谷区で多い企業のベスト3に製造業や建設業が入ってきます。
大きな会社もあれば、中小企業、個人事業主まで、製造や建設、に関わる方が大変多い地域なのです。
技能実習の強みとしては、まさにこの製造工場や建設現場で外国人を稼働させることができる部分でしょう。
通常の在留資格では、単純作業である工場勤務や現場仕事をさせることができません。
しかし、技能実習であれば、それが可能になります。もちろん、実習ですので、研修プログラムを作成したり、時期が来れば本国に帰還させなければなりませんが、社内の転勤のように外国人を日本に呼べるのはメリットが大きいと思います。
外国の方からしても、学歴に関わらずに日本に転勤して給与を貰いながら研修ができるという意味では大変に魅力的な制度です。
それを抜かしても、是非一度は渋谷にきて頂いて、日本の渋谷の雰囲気を感じて頂き、楽しい思い出を持ち帰って欲しいですね。
これからも、日本と海外、そして渋谷区の会社と海外支店の架け橋になれるような技能実習のビザ申請代行を行っていきたいと思います。